MENU

  1. ニュース
  2. 愛知「発酵食文化」振興協議会のキャッチコピーとロゴマークが決定!

2025年02月14日

愛知「発酵食文化」振興協議会のキャッチコピーとロゴマークが決定!

愛知県の伝統的な「発酵食文化」の魅力を国内外に発信するため設立した「愛知『発酵食文化』振興協議会」のキャッチコピーとロゴマークが決定しました!

(キャッチコピーについて)
「多彩な発酵食文化の物語 うまみ県あいち」
〇 愛知は、「豆味噌」「たまり」のように、濃厚なうまみがある発酵調味料が象徴的であるほか、「白醤油」「みりん」「酢」「日本酒」「漬物」など、恵まれた環境を背景に多彩な発酵食が発展し、“多彩なうまみ”が集結する地域。
〇 また、この地域は半田の粕酢が江戸の握り寿司文化に貢献したことや、徳川家康が豆味噌を愛したといった、発酵と歴史を組み合わせるなどのストーリー(物語)も豊富。
〇 このキャッチコピーにより、愛知の発酵食文化の特徴を表現することで、旅の目的地としての愛知の認知度向上につなげる。

(ロゴマークについて)
“蔵”をモチーフ
〇 愛知には、自ら醸造し、「自分の蔵の味」を持った蔵元が多く存在。
〇 蔵は町の景観の一つであるほか、旅において発酵食文化を体験する場でもあることから、ロゴマークは「蔵」を表現。

(キャッチコピー・ロゴマークの活用について)
愛知の発酵食文化の振興・国内外へのPRについて地域一体で取り組んでいることを発信するために活用。
<活用例>
・広報物への掲載
・商品ラベルへの刷り込み など
※ 今後利用規定を作成予定

PAGETOP