衣・食・住まること発酵!~食べ物にとどまらない微生物の世界~
発酵食品を支える微生物が、実はお掃除やガーデニングにも役立つことをご存じですか?
暮らしの発酵 STORE NAGOYAでは6月14日(土)に、ご家庭でも簡単に作れる「和だし醤油麹づくり」の体験講座を開催いたします。
シンプルな工程で作れて、料理に深みとコクを加えてくれる、とても魅力的な発酵調味料です。自然栽培の麹を使って、だしの素になる鰹節などの材料で仕込みます。
さらにこちらの講座では、発酵の主役である微生物の可能性についてもお伝えします。
食だけではなく、衣・食・住、家庭菜園やお掃除など、さまざまな場面で活躍するEM (Effective Microorganisms)。
乳酸菌、酵母、光合成細菌を含むEMは、誕生から40年の間に世界100か国以上で広く使用され、様々な国で国家プロジェクトなどにも採用されています。
和だし麹づくりを楽しみながら、微生物の力を暮らしに活かす方法を学んでみませんか?
お知り合いの方もお誘い合わせの上、どうぞお気軽にご参加下さい♪
講座の内容 ※1時間
・自然栽培の麹を使った和だし醤油麹作り体験
・善玉菌・微生物のはたらきのお話
・EM (Effective Microorganisms) の歴史や家庭での使い方
お持ち帰りいただくもの
150mlの和だし醤油麹(瓶に仕込んでお持ち帰りいただきます。)
講座の後は店内でお買い物をお楽しみください
暮らしの発酵ストア名古屋では、旬の新鮮なオーガニック野菜や果物、発酵食品、無添加お菓子、そしてEM技術を活用した商品などを豊富に取り揃えています。講座の後に店内でのお買い物をゆっくりお楽しみいただけます♪
案内人

石川 三剛(いしかわ みつよし)
株式会社EM生活所属
一般社団法人発酵ライフ推進協会認定 発酵ライフアドバイザーPro.
山口県出身、18歳から琉球大学比嘉照夫教授の元で学び、茄子のEM栽培と微生物による池の浄化で論文を書き卒業。卒業後、EM研究機構に就職し東北5県と沖縄県内のEM使用者のサポート、EM・1の製造、暮らしの発酵ライフスタイルリゾートでEMの案内に従事。
現在は、愛知県のEM生活に転籍し暮らしの発酵 STORE NAGOYAの店長を担いつつEM技術サポートに従事。持続可能な資源循環型のコミュニティづくりに取り組んでいる。
申し込み・問い合わせ先
参加のお申し込み・お問い合わせは、直接店舗にお電話ください。
EMウェルネス 暮らしの発酵 STORE NAGOYA
【電話番号】:052-715-3013
【受付時間】:11:00~17:00
※日・月・祝日は定休日です。
〈参加キャンセルの場合はお電話でご連絡をお願いいたします〉
基本情報Outline
和だし醤油麹づくり体験&EM (有用微生物群) のお話会
日程 | 2025年6月14日(土) |
---|---|
定員 | 12人(最少催行3人) |
開催時間 | 14:00〜15:00 イベント当日は、ビル1階の店内で受付いたします。 イベント開始5分前までに受付をお済ませください。 |
参加費用 | 1,000円 |
会場 | EMウェルネス 暮らしの発酵 STORE NAGOYA 〒465-0053 名古屋市名東区極楽5-148 暮らしの発酵 STORE NAGOYAは、3階建てビルの1階にあります。 |
アクセス | 駐車場:無料有 店舗敷地内に7台分の駐車スペースがございます。 最寄りバス停名:極楽バス停下車 徒歩3分 |
※ 定休日や営業時間は、公式Webサイト等でご確認ください。
注意事項
*最低催行人数は3名です。
*参加費1,000円を当日店頭で、現金でお支払いください。
*和だし醤油麹は出来上がりに2週間ほどかかります。
*常温でお持ち帰りください。
*当イベントについてのご不明点は、直接店舗までお電話で問い合わせください。
*お申込み後に参加をキャンセルされる場合は、お電話でご連絡をお願いいたします。