MENU

  1. イベント・プログラム検索
  2. こだわり野菜の収穫体験×発酵 BBQ×シェフ料理教室×発酵する常滑焼の1日限定スペシャルツアー

知多

武豊町

こだわり野菜の収穫体験×発酵 BBQ×シェフ料理教室×発酵する常滑焼の1日限定スペシャルツアー

日本酒

その他

知多半島の土が発酵?! 採って食べて触って作る、親子プログラム

知多半島の土って、発酵してるんです!この信じがたい事実を、さまざまな体験を通して、触れて感じて、大人も子供も味わっていただける、おみやげ付の 1日限定スペシャルツアーです。 (親子プログラムとなっていますが、大人のみ参加も大歓迎)

発酵って、頭で考えると難しいことだらけですが、そんな時は、からだで感じて味わってみよう!

ツアーが終わる頃には、土・野菜・醸造・料理・器が“発酵”で繋がって知多半島になっていることを、あじわい尽くせること間違いなし!

このイベント・プログラムを予約する

★こだわり野菜の収穫体験
★酒蔵で発酵 BBQ
★フレンチシェフと発酵料理教室
★常滑焼も発酵 !?(収穫したこだわり野菜と発酵常滑焼のおみやげ付き)

こだわり野菜の収穫体験

知多半島の自然豊かな畑で、野菜の収穫体験を行います。地元の味噌蔵のたまり粕を畑の土作りに活用し、農薬や化学肥料を使わずに育てた旬の野菜を、自分の手で収穫できる貴重な機会です。収穫したとれたての野菜は、お土産としてもお持ち帰りいただけます。

酒蔵で発酵BBQ

1848年創業の酒蔵「澤田酒造」(常滑市)。里山から引いた仕込み水が流れる中庭で、酒道具の桶蓋を使ったテーブルを囲み、七輪での炭火焼きをお楽しみいただきます。
仕込み水:もちろん飲み放題!!
お酒・ノンアルコールドリンク:一杯無料でご提供いたします。おかわりはキャッシュオンでご用意いたします。

①酒蔵見学

必見!江戸時代から続く古式伝承の手造りの酒蔵見学
☆ 今ではかなり珍しい昔ながらの蒸しのスタイル 和釡と木製の木甑
☆ 四年前に新調した総秋田杉造りの麹室、最も手間のかかる麹蓋での製法 (今の時期は酒造りはしておりません)

②発酵BBQ

☆ 酒粕を飼料として与えて育てた「知多豚こに豚」のBBQ
☆ 知多半島のとれたて野菜もご提供
☆ ル・クーリュズ渡邊大佑シェフが作る発酵調味料を使ったタレ

澤田酒造での発酵 BBQ の後は、知多半島の地形や自然を感じられる小径を、南陵公民館 までてくてくお散歩。のどかな田んぼや畑が広がるなか、高台から伊勢湾を眺め、里山と海とのつながりを感じながら初夏の風を抜けていきます。

常滑焼も発酵?!

1000 年の歴史を持つ常滑焼のような焼き物も、実は発酵と深いつながりが。 山や田んぼを掘ってとっただけの土では器はできません。水を加えて泥状にし、土の中の微生物が有機物を分解することで、粘りのある土になり、形作ることができます。

今回は、このツアー限定のスペシャルな土で作った器をご用意します!また、土と発酵に触れて感じていただける体験も。 何がスペシャルかは、当日のお楽しみ♫

器は、お土産として記念にお持ち帰りいただきます。 (協力:石堂陶芸)

フレンチシェフと発酵料理教室

ラストを飾る体験は、ミシュランガイドやゴエミヨといった有名グルメガイドに何度も掲載され、また昨年は、農林水産省の料理マスターズ(ブロンズ賞)に輝いた、フレンチレストラン「ル・クーリュズ」渡邊大佑シェフによる、発酵料理教室。普段は料理教室を行わない渡邉シェフのスペシャル企画です!

地元食材を発酵させてソースにすることも多い渡邉シェフですが、その発想や発酵の取り入れ方を聞きながら、家庭でも使える簡単テクニックを教えていただきます。調理したものは、お土産としてお持ち帰りいただきます(ご自宅でもツアーの余韻をお楽しみください!)

案内人

澤田 薫(さわだかおる)

澤田酒造株式会社 代表取締役社長(6代目蔵元)

1981年愛知県常滑市生まれ

江戸の末期から続く酒蔵を営む家系の一人娘に生まれ、2015年より6代目社長を務める。 5代目は、地元の湧き水や木の道具を大事にした古式伝承の酒造りや、地域の資源を活用した商品開発・酒蔵開放や新酒を楽しむ会など飲み手と繋がるイベントを積極的に行い、自社の姿勢を発信。地元の食文化・醸造文化との関わりにも長年力を注いできた両親からバトンを受け継ぎ、地域の食に根差した伝統的な知多の酒の味わいを継承する酒蔵として創業 200年を目指している。

渡邊大佑

1979年岩手県奥州市生まれ、愛知県常滑市育ち

名古屋の老舗フランス料理店をはじめ、さまざまなレストランでの経験を経て、2017年5月に独立。地元常滑市にて、知多半島の食と常滑焼文化を国内外に向けて発信するレストラン「Le coeuryuzu」をオープンさせた。同年12月から台湾での食事会を開催し、海外での活動も積極的に行っている。フランスのグルメガイド「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重2019特別版」への掲載をはじめ、 「ゴ・エ・ミヨ(Gault et Milau) 」には2019年から7年連続掲載されている。また、2024年には、農林水産省の料理マスターズ(ブロンズ賞)に輝く。地元の食材と発酵文化や常滑焼といった伝統的なエッセンスを料理に添え、風土を活かした知多半島ガストロノミーを進化させ続けている。

申し込み・問い合わせ先

お申し込みは発酵ツーリズム東海 公式サイトよりお願いします。

[お問い合わせ(電話)]
澤田酒造蔵元直営店 澤田北倉
TEL:0569-35-4003

[お問い合わせ(メール)]
知多半島ガストロノミー推進協議会
chita.gastronomy@gmail.com

基本情報Outline

こだわり野菜の収穫体験×発酵 BBQ×シェフ料理教室×発酵する常滑焼の1日限定スペシャルツアー

日程 2025年6月15日(日)
定員 20人
開催時間 9:00〜14:00
参加費用 8,000円
会場 知多郡武豊町(武豊IC近くの畑)
アクセス 南知多道路武豊IC近くの畑で集合し、収穫体験を行った後、澤田酒造(常滑市)に移動いたします。

畑の詳細な住所は参加者の方々に個別にご連絡いたします。

なお、作物の生育状況によっては、半田市など近隣の畑に集合場所が変更になることもございますので(知多半島内)、あらかじめご了承ください。

駐車場:無料有

※ 定休日や営業時間は、公式Webサイト等でご確認ください。

注意事項

【持ち物】
長靴、汚れてもいい服、タオル、(必要な方は)着替え、エプロン、飲み物
※収穫体験があるので服や靴が汚れます、予めご容赦ください
※必要であれば着替えを用意いただくと安心です
※畑にはトイレがありませんので、予めご容赦ください

・お酒を飲まれる方は絶対に運転しないでください
・アレルギー等ある方は事前にお伝えください
・雨天時はプログラムが変更になる可能性がございます。
・食材準備の関係上、開催日3日前を過ぎてからのキャンセルは承ることができません。あらかじめご了承ください。

このイベント・プログラムを予約する

PAGETOP